ニッポンジン






こんにちは!





2ツ星栄養コンシェルジュ®の木田です。





今日は栄養も健康もありません。





先日、気になったニュースがありまして。





飲食店がデリバリー業者に土下座を強要したとか。











それって、





問題の解決になってないよね?





日本人の文化として忖度があるっていうブログは以前に書きました。

(忖度っていう題のブログです。暇なら探してみてね 笑)





これって心の問題です。





想いの話です。





これはさ、問題解決の最後の話ですよね。





土下座を強要する原因となった物事の解決には至ってない。





その原因を解決してから、





心のお詫びがあると思うんだけどなー。





そしてお詫びの気持ちがあってこその土下座じゃない?





土下座も謝罪の一つの方法にすぎないけど。





強要されて土下座で済むんならさ、





なんてことなくない?笑





そもそも土下座を強要する人も、





土下座を屈辱に思う人も、





プライドが高い人なのかなって思う。





心の解決ってところは日本人の良いところでもあり





悪いところでもある。





とりあえず土下座しとけば…って人もいるだろうし。





問題があれば、ちゃんと解決しようね。





不思議の国のニッポンジンのお話でした。

栄養と健康

一般社団法人 日本栄養コンシェルジュ協会認定 2ッ星栄養コンシェルジュ®、1ッ星栄養コンシェルジュ®登録講師の木田です。 ライフスタイルや目的に合わせて食べ物を選び・伝えるスペシャリスト。 ダイエット、筋力アップ、生活習慣病予防、介護予防、成長期、妊活など目的別にコンサルティングをご案内致します。 このブログではその情報や方法をわかりやすく伝えていきます。 プライベートのことも書きますよ~。

0コメント

  • 1000 / 1000